バシャロー– Author –
・現役世代を元気にしたいとの思いで新ブログを立ち上げ!
・本は2000冊以上読破、エッセンスを還元いたします
・金融機関で営業・調査部隊双方を経験。
・バックグラウンドは歴史とMBA
-
社会・メディアの病理をえぐり出す一冊!:「その言葉だと何も言っていないのと同じです!」日本実業出版社 、吉岡友治
先日の記事(たったこれだけ!あなたが「言いたいこと」を伝えるための5つの手順:「その言葉だと何も言っていないのと同じです!」日本実業出版社 、吉岡友治)で紹介した「その言葉だと何も言っていないのと同じです!」(日本実業出版社 、吉岡友治)は... -
分断とSNSの時代に必要な3つの考え方―唸り・呟くネズミにならないために―
「民主主義は最悪の政治といえる。これまで試みられてきた、民主主義以外の全ての政治体制を除けばだが」とは、イギリスの元首相ウィンストン・チャーチルの言葉だ。だが、古来からの伝統を持つイギリスの議会がBrexitをめぐり混迷を極めていた様子の詳細... -
たったこれだけ!あなたが「言いたいこと」を伝えるための5つの手順:「その言葉だと何も言っていないのと同じです!」日本実業出版社 、吉岡友治
「その言葉だと何も言っていないのと同じです!」(日本実業出版社 、吉岡友治)は一見煽り気味のタイトルですが、良書です。しっかりとものを考えるにも、意見を伝えるためにも、必読の一冊です。世の中には安易でふにゃふにゃした言葉で収め、煙に巻く表... -
こんまり流「本の片付け・断捨離術」のシンプルな本質とは?
「Tidying Up With Marie Kondo(KONMARI~人生がときめく片づけの魔法~)」の配信が19年1月にネットフリックスで始まって以来、「こんまり」旋風はアメリカでも吹き荒れています。自分がときめくもの、幸せな気持ちになるものは何か。モノにあふれた豊か... -
あなたの人格を高めるチェックリスト代わりになる1冊!:「探究心」サミュエル・スマイルズ、知的生き方文庫
邦題は「探究心」ですが、原題は「Life and Labour」ということで「人生と仕事」という素朴なタイトルです。仕事、人間の才能、健康、余暇、家庭生活、老年の生き方など、生活と人生についてのチェックポイントについて、実例を示しながらどう生きるべきか... -
心の持ちようであなたの人生を変える3つのポイント:「向上心」サミュエル・スマイルズ、知的生き方文庫
「向上心」が邦題ですが、原題は「Character」なので「人格」と言い換えてもいいでしょう。実例集なのは「自助論」とほぼ同じですが、若干語り口がマイルドになっており、「心の持ちよう」をしっかり丁寧にレクチャーしてくれる印象です。名言ベースで要点... -
効果は大英帝国・明治日本が立証済み!:「自助論」スマイルズ、知的生き方文庫
生き馬の目を抜く困難な時代、最終的な自分の味方は自分自身であることを思い出して、立ち上がりたいですね!「自助論」の序文、「天は自ら助くる者を助く(Heaven helps those help themselves.)」という格言は有名です。「自助論」は『西国立志編』とし... -
ドラマ「半沢直樹」原作「銀翼のイカロス」池井戸潤:現役世代を元気にするネタバレなしの名言レビュー
「半沢直樹2」は視聴率20%超えの好調なスタートですね。人気の秘訣はキャスト陣の過剰な演技とドラマティックな展開ということで期待に違わぬ出来栄えです。監修の甘さは金融機関に務める人間からすると苦笑いせざるを得ませんが、もはや歌舞伎ともいえる... -
6つの経済古典のエッセンスが手に入るコスパ最強の新書!:「古典で読み解く現代経済」池田信夫、PHPビジネス新書
経済と無縁でいられる人はいませんよね。では、6つの経済古典のエッセンスを1000円以下でお手軽に手に入れられるとしたらどうでしょうか。本書「古典で読み解く現代経済」は、舌鋒鋭いウェブ上の論客として有名な池田信夫氏によるもの。現代経済に関わる6... -
変わるためには象・象使い・道筋が3つの鍵!:『スイッチ! 「変われない」を変える方法』チップ&ダン・ハース、早川書房
『スイッチ! 「変われない」を変える方法』は行動経済学の知見をふんだんに盛り込んだベストセラーです。著者のチップ&ダン・ハース兄弟というと『アイデアのちから』も有名ですね。「変われない」を変える方法とは、魅力的なタイトルですが、そのため... -
どうして自分はこんなに意志が弱いんだろう……と思っている人へ。実はあなたが悪いんじゃないんです!:「WILLPOWER 意志力の科学」ロイ・バウマイスター、インターシフト
純粋に本能に従う動物とは異なり、人間には本能と同時に「意志力」と呼ばれる力を持ちます。自らの思考と行動をコントロールする意志の力は、著者のロイ・バウマイスター(フロリダ州立大学・社会心理学部の教授)によると、意志力は科学的に証明された力... -
3つのポイントを抑えてあなたも説明上手になれる!:『「分かりやすい説明」の技術 』藤沢 晃治 、講談社ブルーバックス
分かりやすい説明が出来ず困ったことって、誰にでもありますよね?「説明」とは「相手に分かるように説き明かす」ことであり、「分かる」とは「話し手の意図を正しく理解すること」です。したがって、分かりやすくするためには、聞き手が脳内で情報をスム... -
飾り気ない剛直な表題が示す健康に効く食品5つ、健康に悪い食品3つとは?:「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」津川友介 、東洋経済新報社
「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」というそのままのタイトルにしたがって、結論から紹介しましょう。本当に健康によいと考えられる食品は、魚、野菜と果物、茶色い炭水化物(玄米や蕎麦、全粒粉を使ったパンなど、炭水化物のうち精製され... -
一流経営者が実践する誰もが出来てそうで出来てないこととは?:「ディズニーCEOが実践する10の原則」ロバート・アイガー、早川書房
米国の経営者像として親しみやすいのは、世界のエンターテインメントを牽引するディズニーのロバート・アイガー氏でしょう。一介の社員から勤勉に働いて企業経営のトップに上り詰め、老帝国の再建と活性化に務めた”中興の祖"の物語は、日本人には馴染みや... -
成功する転職の3つのシンプルな発想法とは?:「 転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方」moto、扶桑社
ここ数年、コロナ禍の前から「攻めのリストラ」と称して、業績堅調にもかかわらず人員整理を行う企業のニュースを耳にした人は多いでしょう。つまり、「大手企業に所属していること」と「大手企業で生き残ること」はもはや別の問題です。したがって、「自...